痛みを和らげ
恐怖心をなくします。
- 恐怖心をなくす「静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)」
- 必要以上に「削らない」虫歯治療
- 歯の「寿命を長く」する治療
「虫歯は早いうちに直した方がいいとわかっていても、歯の治療は痛そうだから、つい後まわしにしてしまって…」
患者さんからよく伺う言葉です。虫歯は自然に治癒することはなく、そのままにしておくと進行していきます。その結果、思ったよりも治療が大掛かりになってしまうことも少なくありません。
そんな状況を防ぐため、歯に少しでも異常を感じたら、気軽に通院してもらえるよう、痛みを和らげて快適に治療できる方法が、歯科医療の現場では日々考えられています。
当院でも導入している、痛みを和らげる治療の5つのポイントを紹介します。
注射で針をさされる瞬間のあのチクっとした独特な痛み。その痛みの経験から「注射は怖い」と言われる方は意外に多いのです。
「表面麻酔」は麻酔注射の痛みを改善する麻酔薬で、注射をする歯茎の部分に塗っていきます。そして薬を歯茎に染み込ませて、注射の際に感じる痛みを軽減します。
麻酔注射時には、痛みを軽減させるもう一つの方法があります。それは針の太さで、針が細いとそれだけ患者さんの負担が減っていきます。当院でもなるべく痛みを感じさせないよう、麻酔注射の針は一番細い針を使用しています。
麻酔薬の温度も痛みに関係するの?と驚かれるかもしれません。実は麻酔薬と体温の温度差があると、薬の挿入時に身体が不快感を覚え、痛みを感じさせる要因となるのです。
当院でも麻酔薬の挿入時の痛みを感じにくくするため、体温と同様の温度にしてから、麻酔薬を注入しています。
麻酔薬は温度だけでなく、注入速度も痛みを軽減する要素になります。麻酔薬の注入は、ゆっくりとした一定の速度に保つと痛みが感じにくいのです。しかし人の手で行う注射は、速度のコントロールが難しいため、当院では「電動麻酔注射」を使用しています。電動麻酔注射は、痛みの感じにくい緩やかな麻酔薬の注入速度が調整できます。
歯の治療では痛みのほかに、歯を削るときに発生するキーンという機械音も苦手にしている方が多いのです。
そこで当院では「5倍コントラ」という切削器具を導入し、音の不快さを低減しています。この器具は従来のものよりモーターが高速回転し、振動も抑制されているという特徴があり、それが切削時の嫌な音を低減します。また振動の抑制から、切削作業も手早く綺麗に行うことができます。
歯の治療をしたいけど、どうしても恐怖心が克服できずに気分が悪くなる、治療中緊張で口に器具が入ると吐き気がしてしまう、基礎疾患があるなどで、治療が困難になってしまう方には次の方法をご提案しています。
リラックスした状態で治療が受けられるもう一つの処置が「静脈内鎮静法(睡眠無痛治療)」です。治療前に静脈に鎮静剤を点滴して、眠っているような状態にしてから治療を行っていきます。目が覚めると治療が終了しているので、痛みや不安などの嫌な記憶が残りにくいという利点もあります。よりストレスを押さえて治療したい方に有効な方法です。
一度削ってしまった歯は元には戻りません。
あたりまえのことを言っているようですが、歯の健康を保つためには重要なことなのです。削る量が多くなると歯がもろく割れやすくなり、歯の寿命が短くなります。そのため、大がかりな他の治療法が必要になってしまう可能性も出てきます。
当院での虫歯治療は、虫歯部分を最小限に削る治療法に重点を置いています。
精密な虫歯治療を実現するために活躍するのが、「マイクロスコープ」と「高倍率ルーペ」です。肉眼で見るよりも、視野を十数倍まで拡大でき、見落としがちな小さな虫歯の発見や、細かい切削作業を可能にします。
この機器の使用が歯の負担軽減につながっています。
「う蝕検知液」は歯につけると虫歯部分を赤く染め、虫歯の場所が一目でわかります。
赤く染まった部分を中心に治療ができるので、歯の削りすぎを防止できる利点があります。
歯の神経は歯に栄養を送るという、重要な役割を果たしていることをご存知でしょうか?その神経を取ってしまうと、栄養が送られなくなる歯は不健康になり、歯の寿命が短くなってしまいます。
また、抜歯をすると、入れ歯やインプラントなど、他の治療も必要になるため治療費がかさみ病院に通う日数も長くなります。そのような状況を避けるには、長く自分の歯を使える状態を維持していくことが大切なのです。
ここでは歯を残す治療法を紹介します。
「ドックベストセメント」とは、アメリカで開発された高い殺菌作用のある薬剤です。虫歯の病巣に塗ることで菌を除去します。歯を必要以上に削らないため、重度な虫歯でも神経を抜かずに治療することが可能です。殺菌成分も身体にもやさしいミネラル成分で、体への負担も減らせます。
抜歯をすすめられる状態の歯でも、条件次第で回避できる治療法があるのをご存知ですか?例えば歯根だけが残っている歯。
以前の診察でほとんど抜歯をすすめられる状態ですが、「エクストリュージョン法」では、歯茎に残った歯を土台にして、上に被せ物をして歯を再生することができます。
もし抜歯の診断をされて、悩んでいる方は一度ご相談ください。
虫歯治療が終わったら、治療跡に詰め物や被せ物を装着していきます。その素材にはさまざまな種類があり、それぞれ長所や短所があります。
例えばよく知られている銀歯は、保険適用の素材で価格は安価ですが、金属の色が目立ち、金属アレルギーを引き起こす可能性もあります。歯に近い色合いで噛む強度にも耐性のある、セラミックやジルコニアは、保険適用外のため価格が高価になります。
当院では予算や性能などの皆さまのご要望をお伺いしてから、最も適切なものをご提案しています。詳しくは料金表をご覧ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。